最新情報一覧
- 総本店

朝の通勤風景です。
つくば市内の国道408号線沿いです。
つくばから牛久方面まで続く街路樹もだいぶ色づいてきました。
以前、テレビでも紹介されていました。
この木、銀杏じゃないそうです。
- 総本店

先日のお休みの日、つくば市みどりのに新しくオープンした韓国料理店に行って来ました。
写真はサムギョプサル定食です。
カフェ風の店内にちょっと気おくれしたおばさんでした。
- 総本店

総本店に、お香の老舗専門店・鳩居堂のお線香が登場しました。
天然香料をふんだんに使用した京線香は香り高く、かつ煙も控えめ。
300年以上続く伝統の香りをお楽しみください。
- 総本店

最近お気に入りのお線香です。
カサブランカの芳醇な香りですが、残り香はかなりスッキリ。
百合の香りがお好きな方におススメです。
- 総本店

亡くなった人の人生を子供や孫に伝えたい、と思う方は少なからずいらっしゃることでしょう。
この人生録プレートはそんなお客様の想いに応えて誕生しました。
大きな会社の社長さんでもなく、偉い先生でもないけれど、確かにその人の大事な人生があったはず。
最期の感謝のしるしとして、人生録プレートを作成するのはいかがでしょうか。
薄いのでお位牌の後ろに貼るもよし、写真額に挟み込むのもよし。
是非一度、実物をご覧ください。
- 総本店

皆様、「厨子」をご存知ですか?
主に仏像をお祀りする小さな箱状のものなんですが、
こんな感じです。
まだ仏壇は必要ないけど守り本尊をお祀りしたいという方におススメです。
また、手元供養としてお位牌やミニ骨つぼをいれてもOKです。
サイズや材質、デザインもいろいろありますよ。
気になった方は是非お問合せください。
- 総本店

有田焼のかわいい寝かせる香炉皿
全長は13㎝ほど
ちょっと大きいサイズで全長20㎝ほどです。
蓋を外すとお線香を寝かせる網が付いています。
揚げたてのトンカツはのせません。
お揃いの仏飯器と湯呑で洒落た手元供養にもなります。
お線香の火が心配な方でも安心です。
- 総本店

夏でも冬でもみんな大好きアイスクリーム。
そんなアイスには賞味期限がないことを
ご存知でしたか?
知らなかった方も多いのではないでしょうか?
そして更に、
賞味期限のないアイスですが、
食中毒を起こす危険が潜んでいることは知っていますか?
それは、一度溶けたアイスを再度凍らせたもの。
アイスは一定の温度を超えると未開封の状態でも
中で菌が繁殖し食中毒をもたらすそうです。
冷たいので臭いや味の変化に気づきにくく
分からないまま食中毒になった事例もあるそうです。
開けてないし勿体ないからと
一度溶けたアイスを冷凍庫に戻すのはやめることを
おすすめいたします!
- 総本店

お盆に飾るお花を総称して盆花といいます。桔梗、ゆり、みそはぎ、造花の蓮の花 などなど。
山にいる盆の精霊の依代となり、どんなものでも良いそうですが、香りの強いもの、トゲやツルがあるものは
好ましくないそうです。
お盆が終わると、造花の蓮の花は送り火と一緒にもやしたり、そのままお墓に飾ったりするそうです。
トウショウで販売している蓮の花は、蕾がふっくらしていて、葉もハリがあります。
毎年ご購入してくださる方もいるほど人気商品で、7月中に完売してしまうこともあります。
お早めにお買い求めください。
- 総本店

3連休真っ只中ですが、いかがお過ごしでしょうか。クマのように休日をお楽しみでしょうか。
連休が終わるともう夏休み、そしてお盆になりますね。
お盆の準備、お済ですか?
トウショウではまだまだ紋入り提灯、受け付けております!!
もう間に合わないとあきらめる前に、ぜひトウショウにご来店くださいね!!