美墓石 MONUMENT CATALOG

トウショウの墓石をご紹介します。選ばれる理由、施工実績、はじめてのお墓づくりの流れ、石材が墓石になるまでの流れ、国産の銘石、世界の銘石、文字彫刻、商品例をくわしくご案内いたします。

国産主要銘石

私たち日本人が生まれ育った風土によって育まれた国産の石材は、高い人気とご支持を受け、国産石材での墓石ご建立の比率が高い傾向がございます。日本の美徳には『奥ゆかしさ』や『味わい深さ』に代表される、情緒や風情などに心が趣く文化であります。

ご先祖を敬う気持ちを託す墓石に対して『地縁』縁(ゆかり)のある国産石材をご選択いただくことは自然な感情の現れでもあります。ご家族で紡がれる永い物語の拠り所となる墓石を、伝統と格式のある国産石材でご建立してみるのはいかがでしょうか。

国産石材の産地

国産石材で建造された史跡や建造物

国産石材は長い歴史の中で、有名な史跡や著名な方の墓石や記念碑・慰霊碑、建造物に多く使用されています。日本の気候や風土に適しているからこそ、永年に渡り輝きを放ち続けることができるのです。

ご自身の郷里や縁のある土地などと照らし合わせ、お気持ちの拠り所となる石材選びのご参考にしていただければと思います。

  • ※お取り扱いが難しい石種もございますが、気になる石種についてはまずお問い合わせください。
  • 赤坂離宮(大島石)
  • 銀座和光(万成石)
  • 佐藤継信墓所(庵治石)
  • 今治城(大島石)
  • 靖国神社の大鳥居(北木石)
  • 大阪城(北木石&庵治石)
  • 三越本店(北木石)
  • 豊臣秀吉墓所(北木石)

国産主要銘石

庵治石(特級)

〈香川県産〉

国内加工のみの高級国産墓石

【ポイント解説】

庵治(あじ)石は、日本産御影石の最高峰で、風化に強く、日本一高級な石と言われています。『花崗岩のダイヤモンド』とも呼ばれ、その硬度は水晶と同じ7度です。 六本木ヒルズや大阪城、姫路城にも使用されました。庵治石(特級)は庵治石(細目)とも呼ばれ、小さな黒雲母の数が多く、斑が最も鮮やかとなっています。

浮金石

〈福島県産〉

国内加工のみの高級国産墓石

【ポイント解説】

日本を代表する黒御影石で、黒地の中に金粉を散りばめたかのような美しさを持ち、日に当たるとキラキラと綺麗に輝きます。石塔として利用されることも多く、上野駅や東京駅、沖縄戦没者慰霊碑などに使用されています。硬質で吸水率も低いため、ほとんど劣化しないと言われています。近年では産出量も少なく、福島県産の中で最も高価格な石材です。

稲田石

〈茨城県産〉

【ポイント解説】

日本を代表する中目の「白御影石」で、採石の歴史は古く、歴史的建造物に多く用いられています。日本一の採掘量を誇ります。

石質は硬く研磨後の艶も良く、加工性に優れています。酸に強いという特徴があり、近年の酸性雨にも比較的強い石ですが、鉄分を含む為、経年劣化による色調変化が出る場合があります。大材が取れる石としても知られています。

やさとみかげ

〈茨城県産〉

【ポイント解説】

八郷(やさと)みかげは、石岡市(旧八郷町)で採掘される「白御影石」です。

淡い青味を帯びた、優しい石目と桜の花びらを散りばめた様な美しい模様が特徴です。鎌倉時代初期から仏石や古碑に使用され、歴史がその耐久性を証明し、風雨、雪にも強く、劣化の少ない石材です。錆も比較的出にくく、光沢が長く保たれる性質を持ち、墓石に適しています。

真壁小目石

〈茨城県産〉

【ポイント解説】

日本銀行・迎賓館赤坂離宮・東京商工会議所など日本を代表する建造物に使用され、伝統工芸品の指定石材として有名です。

真壁小目石は石目が小さく揃っていて美しい外観を持っており、自然焼けしない特徴を持っています。石質は硬く密度の高い石材で、経年劣化が少ない石 材です。

紀山石

〈福島県産〉

【ポイント解説】

細目の「白御影石」で、美しく粒子の石目に気品があり、上品な雰囲気を醸し出す石材です。

石質は圧縮強度が非常に高く、経年劣化が少ない石材です。吸水率も比較的低いので、日本の風土に適した理想的な石材と言えます。

大島石(上)

〈愛媛県産〉

【ポイント解説】

四国を代表する石材で、古くより採石され、きめの細かい石目と気品が人気の石材です。大島石(特上)と比べ石目が粗く、白玉や黒玉が大きく、よく目立ちます。白玉や黒玉を避けて加工する事は難しいので、外柵などにも使用されています。

大島石(特上)

〈愛媛県産〉

【ポイント解説】

四国を代表する石材で、古くより採石され、きめの細かい石目と気品が人気の石材です。石質は硬く、吸水率が低く研磨による光沢や艶が綺麗で経年劣化が極めて少ない石材です。大島石(極上)よりも石目の大きなものが大島石(特上)となります。色褪せしない石材として重宝され、年月が経つほどに青味が強く感じられ、関西・中国方面では絶大な人気があります。

大島石(極上)

〈愛媛県産〉

【ポイント解説】

四国を代表する石材で、古くより採石され、きめの細かい石目と気品が人気の石材です。石質は硬く、吸水率が低く研磨による光沢や艶が綺麗で経年劣化が極めて少ない石材です。色褪せしない石材として重宝され、色褪せるどころか、月日の流れとともに青味を強く感じる、深みのある色合いへと変化する最高級の石材として長年重用されます。大島石(極上)は大島石(特級)とも呼ばれ、大島石の中でも最高ランクの種類です。

万成石

〈岡山県産〉

【ポイント解説】

国内で採石できる珍しい桜御影石の一種で、美しい淡紅色を呈し、可愛らしさと高級感があります。万成石で色の濃い良質な部材は「竜王石」とも呼ばれますが、色が濃いか薄いかの違いで、種類が異なる訳ではありません。石質は、吸水率が低く結晶が極めて堅固で、艶が良く出ます。伊勢丹ビルなどに使われています。

天山石(七山)

〈佐賀県産〉

【ポイント解説】

天山石(七山)は中目の青御影石で、佐賀県産の銘石です。透明度は高く、青味が深く色目が濃いのが特徴です。国産石材の中では硬さ、吸水率の低さともに最高クラスを誇り、墓石材として優れた性質を全て兼ね備えた石材です。経年変化や雨が降った後の変化もほとんどなく、錆や変色、苔が蒸したりする事なく、永代に渡り、建立時の美しさを保ち続けられる石材です。

天山石(特上)

〈佐賀県産〉

【ポイント解説】

九州を代表する御影石で、深くて濃い青味を帯びている石材です。石質は極めて硬く、吸水率が低い特徴を持ち、四季のある日本の風土に適した理想的な石材といえます。高価な石材ですが、研磨による光沢・艶が良く、経年劣化が少ない石材として高級墓石として使用されます。この天山石(特級)は最も値段の高い最高峰の天山石です。

  • ※ホームページに記載の無い石種に関してもお問い合わせください。 別途お見積りの上、ご連絡を差し上げます。 可能な限りお客様のご要望にお応えいたします。
  • ※画面の具合により実際の色合いと差異が出る場合がございます。実際の石の色合いなどは石材サンプルにてご確認ください。石材は天然素材のためロットにより色合いに多少の差異がございますことをご了承ください。
  • ※石材サンプルのご請求は3種類まで無料にてお申し込みいただけます。別紙の石材サンプルお取り寄せシートをご利用いただくか、お電話にて承ります。