最新情報一覧
- ギフトプラザ

📦🌲☆MERRY CHRISTMAS☆🌲📦
本日、12月25日はクリスマスですね。
今年はコロナ禍という事もあり
例年通りのクリスマスを過ごせなかった方も
多かったのでなないでしょうか。
先日、とある商業施設に行ったところ
クリスマスの数日前という事もあってか
出口に向かう人はみな、大きな手提げをいくつも持ち、
店内で買い物をしている方の手にも沢山の荷物。
大きなおもちゃを抱えたパパやママ。
アクセサリ-店には幸せそうに微笑みあうカップル。
みんなとても幸せそうな笑顔でそれを見て
ひとりでほっこりした私です。
コロナ禍でもプレゼントは必須ですもんね。
皆さんは大切なだれかにプレゼントをしましたか?
クリスマスはまだ終わっていません(*^^*)
ギフトプラザトウショウに来れば
なにかあるかも知れませんよ!
ラッピングも承ります♪
ぜひご来店お待ちしております!!
それではみなさん、素敵なクリスマスをお過ごし下さい。
We wish you a Merry Christmas.
- ギフトプラザ

数年前から少しずつ違和感を覚え始め、
ずっと、気づかないふりをし続けてきましたが、
とうとう、そうもいかなくなってしまい
ようやく向き合う決心をしました。
そして、先日決着をつけて参りました。
さよなら・・・
親知らず。
さよなら・・・・・
虫歯。
今はただただ痛くて
お酒も飲めないけど
あー
せーせどした!
皆さんも歯は大切に♡
- ギフトプラザ

みなさん、こんにちは。
今日は白髪についてお話したいと思います。
私自身は数年前から徐々に白髪が増え始め
最初の頃は染めるほどではなかったのに
今ではマメに染めないと大変な事になってしまうほど
増えてしまいました。
先日、美容室に白髪染に行ったところ
後頭部や左側にはあまり生えていないのに
右側だけがすごく白髪になっていると言われたのです。
今までそんな事は言われたことがなかったので
なんだか気になってしまい、早速ネット検索をしてみました。
すると
白髪の生える場所で抱えている病気やストレスなどが分かると
書かれていたのです。
みなさんはご存知でしたか??
私は初耳だったのでとても驚いてしまいました。
こめかみや生え際に多いのは眼精疲労、食生活の乱れ。
左側に多い方は左脳をよく使う理数系な方が多いとか。
ちなみに私と同じ右側に多い方は右脳をよく使う
芸術派の方に多いそう!!
他にも各箇所で説明されているので
みなさんも調べてみるといいかもしれないですよ(*^^*)
- ギフトプラザ

生食パンといえば【乃が美】を思い浮かべる方は
多いのではと思いますが、
先日、9月にオープンしたばかりの【ハレパン】阿見店に
行って参りました。
生食パン専門店なので商品は生食パンのみでしたが
青い可愛らしいデザインの紙の手提げ袋に食パンが入っており
そちらがずらーっと並んでいました!
乃が美と違う点は事前に整理券をもらう為に並び再度焼きあがりの時間に
合わせてお店に行かなくてはいけないという手間がなく
比較的簡単に買えるのはとても良かったです。
味はハチミツを使用している為か、かなり甘味を感じます。
ミミの部分も柔らかくとても美味しいです。
パンというよりシフォンケーキを食べているような甘さと柔らかさでした。
まぁ、シフォンケーキは言い過ぎですが、そのくらいのイメージでした。
乃が美の生食パンも甘く柔らかく美味しいですが、甘さと柔らかさの部分では
ハレパンの方が強いかなと思いました。
あくまで個人の感想なのであしからず・・・🙇
甘く柔らかいパンなのでそのままでももちろん美味しくいただけますが
バタートーストやチーズトースト
サンドイッチなどにしてもとっても美味しかったです☆
- お知らせ
- ギフトプラザ

11月もあと数日で終わり、
今年も残すこと1ヵ月と僅か。
テレビでは年末の特番の宣伝も始まりましたね。
(年々、歳を増すごとに1年が早すぎる!と感じます)
残り少しの今年、みなさんやり残した事はありませんか?
そう、例えば・・・
お世話になった方へのご挨拶だったり
なかなか会えない方へのご挨拶だったり
コロナ自粛で行けない実家へのご挨拶だったり
こんなご時世だからこそ
大切な方へ感謝の気持を込めてお歳暮を贈りませんか。
ギフトプラザトウショウでは皆様のお役にたてるよう
様々な商品をご用意しております
また、せっかくの休みに家にこもらなくては
ならない方はご自分へのご褒美として
プチ贅沢なお取り寄せグルメを楽しむのは
いかがでしょうか(^▽^)/
全国どこへでも宅配可能です!
ぜひ、冬の贈り物のご用命は
ギフトプラザトウショウへ。
皆様のご来店、ご用命
心よりお待ち申しております♡
※お歳暮は12月20日頃までにお送りすると良いですよ(^▽^)
- ギフトプラザ

何度踏まれても
折られても
また上に伸びようと
懸命に生きる雑草の生命力を例え
よく雑草魂という言葉が使われいるのを
みなさんも一度は耳にした事があるのではないでしょうか?
先日長く伸びた草を踏み倒しておいたのを思い出し
今朝その草を抜こうと近づくと
倒されたところから上に向かって伸びていたのです
まさに・・・
雑草魂!!!
草の生命力にはとても感心しますが
何度抜いても
折っても
いつの間にかまた生えてくる
なんとも厄介なヤツですよね。
ただ、私自身も
何度挫けても
つまづいても
また前を向けるよう
雑草魂をもって
この先の人生、生きていきたいなと思っています
な-んつって。。。
- お知らせ
- ギフトプラザ

11月に入り
一段と朝晩寒い日が続いておりますが…
皆様いかがお過ごしでしょうか?
本日、お店では一足早く、クリスマスツリーの
飾り付けをしてみました♪
飾り付けをしていると、夢中になって飾っていた
遠い昔、幼い頃の記憶が思い出されます(*^-^*)
恥ずかしながら、本当に大昔の事なんですが…(^^ゞ
こんな歳になっても、クリスマスの準備って
未だに楽しいものですね♪
年明け前の一大イベントですもん。。。
思わず、ウキウキしちゃいますよね。。。
だって、女の子だもん(>_<)
皆さんもお家時間に飾り付けをして、
少しでも気持ちをあげていけたら
よいかもですね!!
お店にお越しの際は、
ぜひ、クリスマスツリーもご覧くださいね♪
本日は…
もう一つ、皆様にお知らせがあります!!
ギフトプラザトウショウでは、
今週末の11月14日(土)15日(日)に
お歳暮の時期に合わせまして、ぜひ皆様に、
ほんの少しではございますが
カタログ記載商品のお味を
実際にお試しになって頂ける様にと、
試食会を開催する事となりました。
コロナ禍でなかなか大切な人に会えなくても、
暮れのお歳暮のご挨拶で、感謝の気持ちを伝えたい、
大切なあの方にお贈りするのなら、心から自信を持って
選りすぐりのお品を選びたいものですよね。
微力ながら、皆様のお役に立てるよう、今回のイベントにて
ご協力させて頂ければなと思います。
お時間は…午前10:00~午後3:00を予定しております。
当日、併せまして、
新規会員様入会キャンペーンとして
入会いただいたお客様へ粗品のプレゼントも行う予定です
会員は随時募集しておりますが
皆様この機会にぜひご入会下さい!!
ご近所、お友達、御親戚、皆様お誘い合わせの上、
ぜひぜひお越し下さいませ。
皆様のご来店をスタッフ一同、心よりお待ちしております。(*^-^*)
- ギフトプラザ

秋といえば
スポーツの秋、読書の秋などと
いいますが
やはり、なんといっても
『食欲の秋』ですよね。
野菜、果物なんでも美味しい季節ですが
新米もとれ皆さん美味しいごはんを
食されているのではないでしょうか
皆さんのご飯のおともはなんですか?
本日は私のおススメのご飯のおともを紹介します
こちら庄屋さんの昆布は
ぴりっとした辛さの中にシソの風味があり
昆布は柔らかく一度食べたらやみつきになる
とっても美味しい昆布の佃煮です
今までこの辺ではなかなか売っているところが
なく、お取り寄せしていたのですが
常総市にあるトライアルでも売っていて
嬉しくなりました
ネットでも購入も可能なのでみなさん一度試して
みて下さい!!
ピリ辛が苦手な方は半辛もありますので是非(^▽^)/
- ギフトプラザ

こんにちは。日に日に寒さが増して
朝、布団から出たくない私です。
先日、今年に入って2度目のアレを経験いたしました
アレはそう…突然、唐突にやってきたのです。
ぎゃーーーー。
誰か助けてー。いや、助けないで!!!
喉が渇いてお茶を取ろうと思っただけなのに。
ちょっと手を伸ばしただけなのに。
全然身体が動かない。
動くたびに聞こえてくる悲鳴。
寒くなると犠牲者も増える
ぎっくり腰。
皆さん冬にご用心です。
あーやだやだ(´;ω;`)
日頃からストレッチや運動をする習慣をつけ
身体をほぐしておかないとですね。
今日も激痛に耐え頑張ります!
- ギフトプラザ

11月に入り、朝晩寒くなってきましたね。
皆さん、これからの時期は特に乾燥に気を付けて過ごしてくださいね!
先日お休みの時に、下妻市小貝川ふれあい公園に行って来ました。
ここは公園(通称 ちょうちょ公園と呼ばれております)があり、筑波山を眺めながら川沿いにあるので
ご家族や小さい子供さん連れが多くいらっしゃいました🎵
この時期秋桜が満開でとーってもキレイでしたよ✿
秋桜の花言葉は色によって違っていて、白は優美、赤は愛情と言われています。
多くはひと重ですが、半八重や八重咲きもあります。
花びらは筒状のものやフリンジ状のもの、花びらに縁どりのあるものなどなど、、
同じピンク色でも少しづつ違って、
可愛らしい外見の中にひとつひとつの個性が光っていました。
どれもみんな力強く精一杯咲いていて、癒されましたよ♪
お近くの方、是非足を運んでみて下さいね~